備忘録/にわかエンジニアが好きなように書く

個人的にとりあえず仕組みを知るためにとりあえず動くまで構築や動作をみただけの単なる操作ログです。個人用の備忘録となり、最新の導入手順は個別に確認してください。 ※変な内容や間違いを書いているなどありましたらコメントやご指摘いただけると幸いです。

ESXiにNutanix Community Editionをデプロイする(シングルノード)

概要

NutanixCEをESXi6.5上にゲストOSとしてデブロイを行う。

そのESXIのハードウェア環境はHDDのみとなるため、Nutanixの環境構成で必要となるSSD環境を、疑似的にHDDをSSDとして認識させる追加設定が必要がある。

NutanixCE の環境条件

ハードウェア環境の一部抜粋

f:id:pocket01:20190324020115p:plain

※参考:RECOMMENDED COMMUNITY EDITION HARDWARE

https://portal.nutanix.com/#/page/docs/details?targetId=Nutanix-Community-Edition-Getting-Started:com-sysreqs-ce-r.html

 

事前準備

・Nutanixアカウント

・NutanixCEイメージ (ce-2019.02.11-stable.img.gz)

・設定情報

 - インターネット接続環境

 - DNSサーバー (8.8.8.8で可)

  →インターネット環境内のバブリックサーバの名前解決が可能であること。

・ネットワーク設定

 - CMVとAHV用のIPアドレス設定 ※複数台でクラスタ構成とする場合は仮想アドレスも必要

f:id:pocket01:20190324021701p:plain


手順

NutanixCEイメージ準備

アカウント作成

一部バージョンではアカウント無でダウンロードは可能だが、初期設定時にアカウントが必須となる。

Nutanix CEイメージをダウンロード

Download用URL

https://next.nutanix.com/discussion-forum-14/download-nutanix-ce-docs-and-guides-3188

ファイル名:ce-2019.02.11-stable.img.gz

ファイル解凍

ファイル名:ce-2019.02.11-stable.img

※後手順のVMディスク作成時に必要となります

VM作成①新規作成

ウィザードに従い新規仮想マシンの作成/登録を行います。

f:id:pocket01:20190324022344p:plain


名前とゲストOSの選択を行います。

- 名前 : 任意

- 互換性 : ESXi6.0仮想マシン

- ゲストOSファミリ : Linux

- ゲストOSのバージョン : RedHatEnterpriseLinux(64ビット)

f:id:pocket01:20190324022442p:plain

 

ストレージ選択

f:id:pocket01:20190324022457p:plain

設定のカスタマイズ画面

- ハードディスク1を削除します。

f:id:pocket01:20190324022608p:plain

CPUのオプション設定を行います

- CPU : 4

- ソケットあたりのコア:任意 ※環境に合わして

- ハードウェア仮想化:チェックを入れます。

- パフォーマンスカウンタ:チェックを入れます。※環境によっては設定不可な場合あり

f:id:pocket01:20190324022625p:plain

 

ネットワークアダプタ設定は必要に応じて変更してください。

 

設定の確認を行い、問題無ければ完了しVM作成を行う。

f:id:pocket01:20190324022636p:plain

 

VM作成②ハードディスク設定追加

NutanixゲストOSを起動ために3つの仮想ディスクを追加する必要があります。

・システムディスク →既存ディスク"ce-2019.02.11-stable.img"を使用する

・パフォーマンスディスク200GB →新規作成

・容量ディスク500GB →新規作成

 

システムディスク用のVMDK作成用準備

ESXiにSSHで接続し、作成した仮想マシンのディレクトリに移動する。

# cd /vmfs/volumes/<データーストア>/<VMの名前>

“ce-2019.02.11-stable.img” を “nutanixCE-flat.vmdk”に変更し仮想マシンのディレクトリにコピーします。

#ls -l
total 16777224
-rw------- 1 root root 7444889600 Mar 21 11:49 nutanixCE-flat.vmdk
-rw-r--r-- 1 root root      0 Mar 21 11:50 nunx_ce01.vmsd
-rwxr-xr-x 1 root root     2102 Mar 21 11:50 nunx_ce01.vmx
#


nutanixCE.vmdkをviなどで作成します。

※nutanixCE.vmdk

# Disk DescriptorFile
version=1
encoding="UTF-8"
parentCID=ffffffff
isNativeSnapshot="no"
createType="vmfs"

# Extent description
RW 14540800 VMFS "nutanixCE-flat.vmdk"

# The Disk Data Base
#DDB

ddb.adapterType = "lsilogic"
ddb.geometry.cylinders = "13054"
ddb.geometry.heads = "255"
ddb.geometry.sectors = "63"
ddb.virtualHWVersion = "13"

参考:

ESXi で Nested Nutanix CE を構成してみる。(ce-2018.01.31-stable 対応版) - NTNX>日記


仮想マシンに対してディスク追加

①システムディスク用ハードディスク追加

仮想マシンの設定編集画面から”既存のハードディスク”を選択してシステムディスクを登録します。

選択するvmdkファイルは前手順で作成したファイルを選択します。

f:id:pocket01:20190324032309p:plain

新規登録の完了後、仮想デバイスノード設定を変更します。

●設定:SATAコントローラ0 / SATA( 0 : 1 )

  ※scsiでは起動しませんでした

f:id:pocket01:20190324032702p:plain


パフォーマンスディスクと容量ディスクを登録します。

仮想マシンの設定編集画面から”新規のハードディスク”から登録し設定を編集します。 

 

●パフォーマンスディスク:200GB

 - シンプロビジョニング

 - SATAコントローラ0 / SATA( 0 : 2 )

●容量ディスク:500GB

 - シンプロビジョニング

 - SATAコントローラ0 / SATA( 0 : 3 )

f:id:pocket01:20190324032901p:plain

 

 VM起動

 正常に起動すると、ログイン画面が表示されます。

f:id:pocket01:20190324033359p:plain

f:id:pocket01:20190324033502p:plain


ディスク認識修正(HDDをSSDをして認識させる)

※英字キーボード配置となっています。

rootでログイン

 user :root , Password :nutanix/4u

f:id:pocket01:20190324033720p:plain

 ディスクの確認

200Gのハードディスク情報を確認する

f:id:pocket01:20190324033816p:plain

 設定変更

f:id:pocket01:20190324033954p:plain

DNSサーバの設定確認します。

nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$ ncli cluster get-name-servers

Name Servers : 8.8.8.8
nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$

※DNS設定追加
ncli cluster add-to-name-servers servers="xxx.xxx.xxx.xxx"
 XMLファイルの修正

rhel7.3.0を検索し、それをrhel7.2.0に置き換えを1個所行う。

<machine name='pc-i440fx-rhel7.2.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>の行を削除する。

③ファイルを保存します。

※インストール後の編集も可能

[root@NTNX-5fa510cb-A ~]# cd /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/
[root@NTNX-5fa510cb-A capabilities]# ls
3c76bc41d59c0c7314b1ae8e63f4f765d2cf16abaeea081b3ca1f5d8732f7bb1.xml
[root@NTNX-5fa510cb-A capabilities]# vi 3c76bc41d59c0c7314b1ae8e63f4f765d2cf16abaeea081b3ca1f5d8732f7bb1.xml

 【編集前】 

~省略~
<machine name='pc-i440fx-rhel7.3.0' alias='pc' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='pc-i440fx-rhel7.0.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.3.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.4.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.0.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='pc-i440fx-rhel7.1.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='pc-i440fx-rhel7.2.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='pc-q35-rhel7.3.0' alias='q35' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.5.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.6.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.1.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.2.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
</qemuCaps>

 【編集後】 

~省略~
 <machine name='pc-i440fx-rhel7.2.0' alias='pc' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='pc-i440fx-rhel7.0.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.3.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.4.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.0.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='pc-i440fx-rhel7.1.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240‘/>
<machine name='pc-q35-rhel7.3.0' alias='q35' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.5.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.6.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.1.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
<machine name='rhel6.2.0' hotplugCpus='yes' maxCpus='240'/>
</qemuCaps>

 

この編集を行わないと、以下の図のように「SeaBIOs (version 1.10.2-3.el7_4.1 Machine UUID ・・・・・・・」と表示された状態から仮想マシンが起動しませんでした。

f:id:pocket01:20190406101717p:plain

 

全ての設定変更後ログアウトします。

NutanixCEのインストール開始

ユーザ:installでログイン

 user :install

f:id:pocket01:20190324034203p:plain

キーボード設定

"jp106"を選択します。 

f:id:pocket01:20190324034328p:plain

 

ネットワーク構成設定とエンドユーザー使用許諾契約

赤枠はホスト用、黄色枠はNutanixコントローラVM(CVM)用のネットワーク設定です。

このときにクラスタを構成するにチェックを入れ実施しているが、環境によっては失敗するようなので
インストールがうまいこと進まない場合はチェックを入れないで実施する
※インストール後にコマンドによりDNS設定とクラスタ設定を行う必要がある

f:id:pocket01:20190324035135p:plain


ウィザードによるのNutanixパッケージのインストールする準備が完了したので、Startで開始します。

インストールは、20-30分程度はかかると思われます。SSDなら早いのか?

f:id:pocket01:20190324035721p:plain

インストール完了

完了するとログイン画面が表示され、CVMに設定したのIPアドレスが確認できます。

f:id:pocket01:20190324040056p:plain

起動確認

上記のCVMのアドレスに対して、SSHで接続しログインします。
※user : nutanix , Password : nutanix/4u

Last login: Sat Mar 23 14:14:02 2019
nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$

 

①クラスタ状態

クラスタのステータスがstart していることと、ステータスがUpであるとこを確認。

nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$ cluster status
2019-03-23 15:57:14 INFO zookeeper_session.py:113 cluster is attempting to connect to Zookeeper
2019-03-23 15:57:14 INFO cluster:2638 Executing action status on SVMs 172.16.100.21
The state of the cluster: start
Lockdown mode: Disabled

CVM: 172.16.100.21 Up, ZeusLeader
        Zeus UP [3864, 3895, 3896, 8586, 8722, 8741]
       Scavenger UP [15198, 15227, 15228, 29429]
SSLTerminator UP [16562, 16624, 16625, 29319]
SecureFileSync UP [348, 16566, 16616, 16617]
Medusa UP [8098, 8226, 17023, 17067, 17068]
DynamicRingChanger UP [8610, 19687, 19759, 19760]
Pithos UP [9233, 19692, 19801, 19802]
Mantle UP [8530, 19697, 19815, 19816]
Hera UP [19703, 19846, 19848, 29962]
Stargate UP [7899, 21056, 21092, 21093, 21785]
InsightsDB UP [21484, 21554, 21555, 29844]
InsightsDataTransfer UP [8520, 8521, 21488, 21578, 21579, 21648, 21649]
Ergon UP [808, 21514, 21660, 21661]
Cerebro UP [8611, 21542, 21681, 21682]
Chronos UP [21565, 21714, 21715, 30513]
Curator UP [8666, 21585, 21752, 21753]
Athena UP [21615, 21769, 21770, 21771]
Prism UP [14212, 14316, 22005, 22136, 22137, 30662]
CIM UP [22011, 22138, 22139, 22292]
AlertManager UP [22025, 22207, 22208, 31504]
Arithmos UP [8486, 22505, 22559, 22560]
Catalog UP [1324, 22563, 22596, 22597]
Acropolis UP [22605, 22699, 22700, 29770]
Uhura UP [22689, 22788, 22789, 29494]
Snmp UP [22716, 22840, 22841, 29397]
SysStatCollector UP [22739, 22848, 22849, 22850]
Tunnel UP [8562, 8597, 8598]
Janus UP [22879, 22952, 22953]
NutanixGuestTools UP [23005, 23064, 23065, 32341]
MinervaCVM UP [836, 2290, 24407, 24461, 24462]
ClusterConfig UP [18891, 24419, 24505, 24506]
Mercury UP [8652, 24424, 24557, 24558]
APLOSEngine UP [23812, 24501, 24824, 24825]
APLOS UP [23716, 26211, 26290, 26291, 26292, 27024]
Lazan UP [3774, 4593, 4594, 26219, 26329, 26330]
Delphi UP [26229, 26282, 26283, 30974]
ClusterHealth UP [17871, 17872, 19596, 19598, 19599, 19600, 19601, 19602, 19604, 19606, 19610, 19612, 19614, 19615, 19618, 19624, 19636, 19638, 20110, 20111, 26311, 26434, 26435, 27115, 27117, 32700, 32724, 32725]
2019-03-23 15:57:17 INFO cluster:2751 Success!
nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$

②外部接続性確認 

DNSサーバの設定確認します。

nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$ ncli cluster get-name-servers

Name Servers : 8.8.8.8
nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$

※DNS設定追加
ncli cluster add-to-name-servers servers="xxx.xxx.xxx.xxx"

 ③外部接続性確認

名前解決とインターネット環境接続性を確認します。

nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$ ping www.google.co.jp
PING www.google.co.jp (172.217.164.67) 56(84) bytes of data.
64 bytes from atl26s18-in-f3.1e100.net (172.217.164.67): icmp_seq=1 ttl=47 time=156 ms
64 bytes from atl26s18-in-f3.1e100.net (172.217.164.67): icmp_seq=2 ttl=47 time=156 ms
64 bytes from atl26s18-in-f3.1e100.net (172.217.164.67): icmp_seq=3 ttl=47 time=156 ms
64 bytes from atl26s18-in-f3.1e100.net (172.217.164.67): icmp_seq=4 ttl=47 time=315 ms
64 bytes from atl26s18-in-f3.1e100.net (172.217.164.67): icmp_seq=5 ttl=47 time=182 ms
^C
--- www.google.co.jp ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4001ms
rtt min/avg/max/mdev = 156.032/193.305/315.807/62.062 ms
nutanix@NTNX-5fa510cb-A-CVM:172.16.100.21:~$

 Nutanix Prismにログイン

ログイン時に以下の条件を満たすことを確認できていること。

・Nutanix CEからインターネットに接続出来ること。
・Nutanix CEはインターネット名を解決出来るとこ。

初回ログイン

Webブラウザを起動してアクセスし、初回ログインします。

 【URL】https://172.16.100.21:9440/  ※https://  CVM_IPアドレス>:9440

 【ログイン情報】 username : admin ,   password : Nutanix/4u

f:id:pocket01:20190324130425p:plain

 

パスワード変更

ログイン後、"admin"のパスワードを変更します。

f:id:pocket01:20190324130453p:plain

※パスワードは下記の条件を満たす必要あり

  • 少なくとも8文字を含む
  • 少なくとも1つの小文字を含む
  • 少なくとも1つの大文字を含む
  • 1桁以上含める
  • 少なくとも1つの特殊文字を含む
  • 以前のパスワードと少なくとも4文字異なる
  • 最新の5つのパスワードと同じではない
  • 2文字以上連続していな
  • 次の4つの文字クラス(大文字、小文字、数字、および特殊文字)のうち少なくとも4つを含む
  • 単純な言葉ではなく、辞書に載っている言葉でもない
再度ログイン

 【ログイン情報】 username : admin ,   password : 設定したパスワード

f:id:pocket01:20190324130738p:plain

 

Nutanixのアカウントでログイン

※インターネット環境接続とDNSによる名前解決ができる必要があり

f:id:pocket01:20190324130924p:plain

ログインできると、Nutanix Prismログインダッシュボードが無事に表示されます。

f:id:pocket01:20190324131151p:plain

f:id:pocket01:20190324131358p:plain

 

Dashboardの日本語化

右上のf:id:pocket01:20190324131534p:plainをクリックし、左メニューから"Language Settings"をクリックます。※※設定メニューからsettingsの選択でも可能

f:id:pocket01:20190324131427p:plain

 

 

日本語を設定し、"Save"します。

・Language:日本語(Japanese)

・Region:Japan ※自動で選択されるはず。

f:id:pocket01:20190324131815p:plain

設定後、日本語表示に変わっています。

f:id:pocket01:20190324132020p:plain

 

■ホーム画面

f:id:pocket01:20190330140951p:plain

■仮想マシン画面

f:id:pocket01:20190330141227p:plain



■ハードウェア画面

f:id:pocket01:20190330141038p:plain

■storage画面

f:id:pocket01:20190330141130p:plain
 

参考情報


Installing Nutanix CE nested on VMware

 

Nutanix Hyper Converged Infrastructure入門

Nutanix Hyper Converged Infrastructure入門

  • 作者: ソフトバンクコマース&サービス株式会社,小川正一,後藤正幸,長濱歳也,萩原隆博,森下政純
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2017/04/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る